機関紙2025年10月号アップしました。
集会

第26回定期大会 成功!

9月17日に無事に定期大会を開催できました。代議員の皆様、お疲れ様でした。来賓の方々、メッセージをくださった方々、ありがとうございました。後日、改めて詳細をお知らせします。
最低賃金

最低賃金アップの活動始まる!

25春闘の賃上げ成果は、連合の集計(3月19日)では大手企業賃上げ率5%超えと発表し、加盟する産業別労働組合で構成する金属労協は、14566円のベースアップ(定昇別)としている。また、中小企業の労組などでつくる国民春闘共闘委員会は2・7%(...
最低賃金

全国一般全国協議会 第33回大会開催される

9月9・10日の2日間、東京新橋の「港区立生涯学習センターばるーん」にて全国一般全国協議会の第33回定期大会が開催されました。今大会は新型コロナ禍以来4年ぶりの実開催(一部ZOOM 参加)でした。大会冒頭、6月3日急逝された野中・全労協事務...
集会

寿夏祭り 開催される

8月12日から横浜市中区寿公園で、4年ぶりに夏祭りが行われた。折しも台風が接近中であったが子供達は太鼓や踊りの稽古に励み祭りを盛り上げた。また、台風の接近で1日日程を早めたが関係者の協力で無事開催することが出来た。15日には住職を招いて物故...
支部

テクノウエーブは健全な労使関係構築に向け 誠実に団交を行え!

2023春闘の団体交渉拒否に対し、県労委に不当労働行為救済申立て8月14日、テクノウエーブの2023年春闘の団体交渉を拒否する行為に対し、神奈川県労委に不当労働行為救済申立てを行った。4月25日の最後の団体交渉から、3回に渡り団体交渉の日程...
最低賃金

2023最低賃金審議会への意見を提出!

日本の経済は「人件費を抑えて企業の利益を確保する」というやり方ではどうにもならないところに来ています。「持続可能な社会」を皆が考えざるを得ない局面に来ています。最低賃金は、これらの情勢に対応し、「未来を展望したもの」でなければなりません。派...
反戦

横浜ノースドック米陸軍楊陸艇部隊配備と日米軍事一体化 

神奈川県共闘学習会7月20日、横浜市技能文化会館において2023年度の県共闘学習会が「横浜ノースドック米陸軍楊陸艇部隊配備と日米軍事一体化」のテーマで、「すべての基地にNO!をファイト神奈川」の木元茂夫氏を講師に19名の参加で行われた。木元...
反戦

神奈川ピースサイクル参加

学びの一日に!8月15日、78回目の敗戦記念日を迎えようとしています。戦後長い月日が経ってなお、戦禍の跡は県下のいたるところに残されていました。7月17日から4日間の予定で開始された神奈川ピースサイクルに参加しました。神奈川ピースサイクルは...
集会

9月17日 第26回定期大会へ!

職場で、地域で、全国で、雇用と生活を守る取り組みと、反戦・反基地平和を求める取り組みをすすめよう!第26回定期大会2023年9月17日(日)14:30開場15:00開始17:00終了※終了後、懇親会開催神奈川労働プラザ〒231-0026 神...
反戦

活かそう憲法!6月23日 慰霊の日に想う!

沖縄ピースサイクル6月23日から4日間で開催された、自転車で戦跡をめぐりながら過去の戦争を学び、反戦平和を訴える「沖縄ピースサイクル」に参加しました。梅雨がまだ明けぬ那覇に到着した23日は、県南部の山形の塔、白梅の塔、ひめゆりの塔、魂魄の塔...