機関紙2025年4月号アップしました。

県共闘

春闘

25けんり春闘統一行動参加報告

「労働者は怒っている!」桜満開の東京、4月4日、物価高騰を超える大幅賃上げ、8時間働けば生活できる賃金。そして、職場のパワハラ、各種労働条件の向上、組合への不当労働行為などの課題解決のため25けんり春闘統一行動が取り組まれ、全争議解決と春闘...
情宣

2025神奈川春闘1日行動を闘う

春闘共同行動を職場での闘いにつなげよう!!今年も3月14日(金)、神奈川地域労働運動交流、神奈川ユニオン協議会、神奈川県共闘による25春闘共同行動実行委員会主催で春闘一日共同行動が行われた。県共闘の仲間と参加した私たち全国一般神奈川の行動は...
学習会

県共闘春闘学習会で25春闘スタート

労働基準法体形の解体を許すな!Lプラザで1月31日、全国協の大野委員長を講師に招いた県共闘主催の春闘学習会が全国一般神奈川の12名を含め総勢28名の参加者のもとで行われ、25春闘の取り組みがスタートした。実質賃金が先進国で唯一下落している日...
労働相談

第51次寿越冬闘争参加報告

第51次寿越冬闘争参加報告人の命が守られる社会を!2025年を迎え早くも一週間が過ぎました。能登地震や航空機事故が発生した昨年とは違い、年始は大きな事故もなく穏やかに開けました。被災者、被災地の早い回復を願い、災害や事故が起こらないこと、ま...
レクリエーション

県共闘恒例ボウリンク大会に参加

県共闘恒例のボウリング大会が、11月16日横浜・伊勢佐木町のヤングボウルで開催され参加しました。参加者8名は、事前にボールを選び、シューズに履き替え準備完了。19時20分に大会はスタートしました。参加者は、久々の投球にヘッドピンを捕らえる事...
労働相談

寿越冬闘争に参加しよう!

年末年始で役所が閉まっている間、一人の犠牲者も出さないための寿越冬闘争が取り組まれます。みんなで助け合い乗り切りましょう。県共闘では、仲間とカフェ労働相談を行います。可能な方は、短い時間帯でも結構ですので、是非協力をお願いします!
集会

12・7第34回県共闘大会

物価高騰を超える賃上げへ!方針確認組合は、12月7日神奈川労働プラザ会議室で開催された、県共闘第34回定期大会に参加した。大会は、代議員、来賓、傍聴者など27名が集まり、組合からは代議員1名と傍聴者数名が参加、大会議長に八木さんが任命され始...
反戦

憲法改正反対、戦争反対即時停戦

国会前集会開催2300人結集日本国憲法が公布された11月3日「国会前大行動」と銘打って集会が開催され、県共闘の仲間と共に参加しました。参加者が旗やプラカードによるアピールで、憲法改悪や戦争する国つくりの政治から、平和で人権が尊重される社会を...
反戦

巨大な「いずも」に、つい声が漏れた! 

横須賀軍港海上見学・学習会参加県共闘は、第3回平和学習会を10月6日開催ました。この日の企画は、座学ではなく横須賀港内に停泊する艦船を海上から見学・学習するというものでした。当日の天候は晴れ、波はおだやかで海上から艦船を見るには最良の日でし...
学習会

県共闘学習会「労働者の生活を破壊する労働法制改悪を許さない」

自公政権の労働政策を問う7月4日、神奈川総合法律事務所所属の嶋﨑量弁護士を講師に招いた学習会が県共闘メンバー24名の参加のもとで、神奈川県技能文化会館に於いて開催された。嶋﨑弁護士は同日、「あんしん財団」による労災認定取り消しをめぐる最高裁...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました