労働委員会 テクノウエーブ事件 第二回調査行われる 団交拒否・組合への支配介入を許さない!11月24日の第一回調査後、12月18日に団体交渉が行われたが、会社は会社方針の大きな変更を予定しているとして、24年1月に全従業員説明会を行うことを理由に23春闘の要求項目について議論を拒んだ。今まで... 2023.12.26 労働委員会支部
裁判 丈夫屋地位確認訴訟が結審・判決は4月25日 認諾での職場復帰後の排除攻撃を鮮明に証言丈夫屋地位確認訴訟が、12月21日の証人尋問をもって結審しました。裁判は解雇後に、丈夫屋側からの債務不存在確認等訴訟(休職中の社会保険料本人負担分を雇用主に払え)として始まり、反訴として地位確認等訴訟... 2023.12.21 裁判
集会 2023・12・9 県共闘第33回定期大会開催! 12月9日、かながわ労働プラザで県共闘の第33回定期大会が、委任を含め代議員数24名中22名の参加のもと開催された。川端議長の挨拶に続いての、来賓の方々の連帯挨拶は全労協から渡邉議長、神奈川労働センターの内海氏、JAL争議団の白井、小栗両氏... 2023.12.09 集会
裁判 丈夫屋争議山場! 地位確認請求訴訟で原告の証人尋問裁判等7連敗の会社側は証人申請も断念へ12月21日(木)13時30分 横浜地裁502号法廷 傍聴を!川崎市と横浜市で調剤薬局を展開する丈夫屋での解雇争議は、12月21日13時30分より、横浜地裁で地位確認裁判... 2023.12.05 裁判