23.05.09 機関紙5月号をアップしました

支部

支部

23春闘をともに闘おう!(2)

全国一般神奈川 各支部・職場からの決意表明 自主連帯多摩川病院 例年は3月になってから春闘要求書を提出するのですが、今年は2月27日に提出し、それと同時に団交申し入れも行いました。岸田政権は「賃上げなしに日本の経済回復はない」...
学習会

全ての職場で23春闘を闘おう!

誰もが安心して働き・生活できる社会の実現のために! 春闘学習会を受けて、ともに23春闘を闘おう! 年明けとともに、23春闘がスタートしました! 神奈川県共闘では、去る1月20日、Lプラザに18名の仲間が参加し、全国協の大野隆副...
支部

23春闘をともに闘おう!

全国一般神奈川 各支部・職場からの決意表明 社会福祉法人らぽおるの樹分会 社会福祉法人らぽおるの樹分会は僅かな組合員による取り組みから始まりましたが、法人の不当な扱い、理不尽さに抗すことで急速に組合は拡大してきています。 ...
支部

生活クラブ生協支部 第35回定期大会開催

1月28日、生活クラブ生協支部は新横浜・オルタ館にて第35回定期大会を開催しました。 今年度もコロナ禍の下、来賓招請は行わず、支部組合員25人中、8人の会場出席と3人のオンライン参加、11人の委任で大会は成立し、21年度総括・会計報...
支部

多摩川病院支部 職場決意表明

地球温暖化の危機が指摘されている中、毎年びっくりするほどの出来事ばかりです。コロナは一向に収まる気配がなく、私達の職場でも感染者が出ています。若者の貧困と格差はますます広がり、「未来」の希望がないままの暮らしが続いています。 202...
支部

横浜市労働者組合 職場決意表明

新年あけましておめでとうございます。新型コロナによる感染発生から4年、岸田自公政権は昨年末よりいよいよその本質をあらわにしてきました、感染対策は唯一、ワクチン接種のみ、いやそれすら有料化し感染対策を放棄せんとしてきています。感染対策より経...
レクリエーション

ほくほくの里芋・美味しく食く!

12月25日クリスマスの日、芋煮会が午後3時30分から組合事務所で行われた。前段では2022年最後の支部代表者会議が行われ、会議では、この1か月間の活動報告や参加組合員の職場・近況報告もあった。新組合員の参加で活発な論議と意見交換が和やか...
支部

横浜市労働者組合 定期大会報告

11月26日、第29回定期大会を開催しました。今大会では新役員の選出、2022年度経過・総括・会計報告・2023年度方針・予算の提案が行われ全員の承認で確認されました。私たちは今年もコロナ禍で困難な中、横浜市との定例交渉を開催しコロナ禍に...
秋闘・冬闘

命と生活を守る秋闘・冬闘を各職場で取り組もう!

この春から私たち労働者の命と生活を脅かす事態が迫ってきている。安倍、菅から引き継いだ岸田政権の、変わらぬ経済、金融政策は、加速度的に円安を進め、資源の高騰とあわせ、食料品、生活必需品の高騰を招いている。帝国データバンクによると、10月の6...
支部

多摩川病院支部 定期大会報告

11月1日、自主連帯多摩川病院労組は、第26回定期大会を開催しました。昨年は光盛委員長が体調不良の為、委員長の住まいの近場で、昼飲み兼大会でしたが、すっかり元気になられ、今年は行きつけの委員長お気に入りのお店、「呑み処いちょまえ」で 沢口...
タイトルとURLをコピーしました