反戦 命と生活を守る25春闘を! 全ての職場で全国・地域の仲間と連帯して25春闘を闘おう!各職場で25春闘がスタートし、これから今春闘の諸行動が予定されている。全国一般は、1月、群馬県で第30回各県代表者会議を開催し、全国の仲間と春闘方針を確認してスタートした。神奈川では、... 2025.03.11 反戦春闘最低賃金
反戦 ウクライナ・パレスチナに平和を! 日比谷野音集会参加報告ロシアのウクライナ侵攻から3年が過ぎる2月24日の月曜日「ウクライナに平和を!核兵器をつかうな、原発に手を出すな」2・24集会とデモがおこなわれました。集会前段でのプレライブで反戦平和の声を歌に載せ600名の参加者の想... 2025.02.24 反戦集会
反戦 「生活と生命を守る」ための取組みを! 25春闘をすべての職場、地域で進めていこう!2025年 年頭挨拶昨年、全国一般神奈川は第28回定期大会を経て、組合結成から26年目の活動に入りました。地域合同労組として、裁判や労働委員会をはじめ、労働者の権利侵害と闘い、地域の仲間と最低賃金... 2025.01.14 反戦春闘
反戦 25春闘で、物価上昇を上回る賃上げを! 25けんり春闘発足総会・学習集会参加報告2月組織内学習会から各職場の要求書提出へ全労協は、暮れ年も押し迫る12月5日、25けんり春闘発足総会・学習会を全水道橋会館で、70名が結集する中で開催し、闘う春闘方針を決定した。第1部の春闘発足総会で... 2024.12.05 反戦春闘最低賃金集会
反戦 憲法改正反対、戦争反対即時停戦 国会前集会開催2300人結集日本国憲法が公布された11月3日「国会前大行動」と銘打って集会が開催され、県共闘の仲間と共に参加しました。参加者が旗やプラカードによるアピールで、憲法改悪や戦争する国つくりの政治から、平和で人権が尊重される社会を... 2024.11.03 反戦憲法集会
反戦 巨大な「いずも」に、つい声が漏れた! 横須賀軍港海上見学・学習会参加県共闘は、第3回平和学習会を10月6日開催ました。この日の企画は、座学ではなく横須賀港内に停泊する艦船を海上から見学・学習するというものでした。当日の天候は晴れ、波はおだやかで海上から艦船を見るには最良の日でし... 2024.10.06 反戦学習会
反原発 命をつなぐ地球環境を守ろう! さようなら原発代々木集会に参加99月16日、脱原発や気候危機の問題に関心を寄せる仲間約5000人が、東京・代々木公園に集まり、さようなら原発集会が開催されました。組合は県共闘の仲間約10名と共に参加してきました。当日は雷雨の予報で雨具を用意... 2024.09.16 反原発反戦集会
反戦 反戦平和行動(唐津・佐世保・長崎)に参加して 反戦平和・春のさわやかな風の中で8月15日敗戦記念日を迎えた。各地で式典が開催され、犠牲者を慰霊し反戦平和の思いを新たにした。79年前のこの日、ラジオの玉音放送で国民に対して敗戦を告げた。その後、9月2日に東京湾上の戦艦ミズーリで降伏文書に... 2024.08.09 反戦
反戦 神奈川ピースサイクル参加 反戦平和・春のさわやかな風の中で神奈川ピースサイクルは、5月21日から4日間で反戦平和を自転車の輪でつなぐ「2024神奈川ピースサイクル」を開催しました。今年はロシアのウクライナ侵略、イスラエルのパレスチナ攻撃と戦争が激化拡大し、人の命が失... 2024.05.21 反戦
反戦 第47回 沖縄平和行進に参加! 歩くみんなの思いが国を、世界を動かす力となることを願って日本に復帰して52年を迎えた沖縄を歩き、反戦平和と過重な基地負担の解消を訴える「第47回 5・15平和行進」が5月18日午前9時沖縄県宜野湾市の宜野湾市役所から「普天間基地包囲網コース... 2024.05.19 反戦集会