機関紙2025年7月号アップしました。

反戦

反戦

なぜ私たち労働組合が反戦平和運動に取り組むのか

あらためて平和について考えよう!ロシアによるウクライナ侵攻、イスラエルによるガザ市民への弾圧、イランとイスラエルの戦闘、アメリカによるイランへの攻撃など、国際情勢は対話・外交による紛争解決とは正反対の力づくによる支配がまかり通る状況になって...
反戦

沖縄ピースサイクル

平和の声を絶やさない!身近な活動から始めよう 梅雨が明けた6月23日から26日までの4日間で、自転車で反戦平和、脱原発、環境問題を訴える活動をしている沖縄ピースサイクルに参加した。沖縄は、6月23日、第二次世界大戦末期の沖縄戦の犠牲者らを悼...
反戦

第48回 沖縄平和行進に参加!

基地のない平和な沖縄をともにつくるために!反戦平和と沖縄への過重な基地負担の解消を訴える「第48回5・15平和行進」に今年も私たち組合から子どもを含む6人が参加しました。今回は参加者それぞれの思いを寄稿していただきました。来年も初参加の方が...
反戦

2025憲法大集会に参加

未来は変えられる!戦争ではなく平和な暮らし!真夏のように強い日差しの5月3日、午後1時から東京・有明防災公園で2025憲法大集会が開催された。平和憲法を大事に思い、暮らしに活かそうと考える老若男女38000名が集まった。集会の初めに、主催者...
反戦

命と生活を守る25春闘を!

全ての職場で全国・地域の仲間と連帯して25春闘を闘おう!各職場で25春闘がスタートし、これから今春闘の諸行動が予定されている。全国一般は、1月、群馬県で第30回各県代表者会議を開催し、全国の仲間と春闘方針を確認してスタートした。神奈川では、...
反戦

ウクライナ・パレスチナに平和を! 

日比谷野音集会参加報告ロシアのウクライナ侵攻から3年が過ぎる2月24日の月曜日「ウクライナに平和を!核兵器をつかうな、原発に手を出すな」2・24集会とデモがおこなわれました。集会前段でのプレライブで反戦平和の声を歌に載せ600名の参加者の想...
反戦

「生活と生命を守る」ための取組みを!

25春闘をすべての職場、地域で進めていこう!2025年 年頭挨拶昨年、全国一般神奈川は第28回定期大会を経て、組合結成から26年目の活動に入りました。地域合同労組として、裁判や労働委員会をはじめ、労働者の権利侵害と闘い、地域の仲間と最低賃金...
反戦

25春闘で、物価上昇を上回る賃上げを!

25けんり春闘発足総会・学習集会参加報告2月組織内学習会から各職場の要求書提出へ全労協は、暮れ年も押し迫る12月5日、25けんり春闘発足総会・学習会を全水道橋会館で、70名が結集する中で開催し、闘う春闘方針を決定した。第1部の春闘発足総会で...
反戦

憲法改正反対、戦争反対即時停戦

国会前集会開催2300人結集日本国憲法が公布された11月3日「国会前大行動」と銘打って集会が開催され、県共闘の仲間と共に参加しました。参加者が旗やプラカードによるアピールで、憲法改悪や戦争する国つくりの政治から、平和で人権が尊重される社会を...
反戦

巨大な「いずも」に、つい声が漏れた! 

横須賀軍港海上見学・学習会参加県共闘は、第3回平和学習会を10月6日開催ました。この日の企画は、座学ではなく横須賀港内に停泊する艦船を海上から見学・学習するというものでした。当日の天候は晴れ、波はおだやかで海上から艦船を見るには最良の日でし...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました