反原発「さよなら原発1000人委員会」と「私の未来」共催 代々木集会 脱原発、脱炭素・再生エネルギーを!9月18日「さよなら原発1000人委員会」と「私の未来」共催で、脱原発をはじめ脱炭素、再エネ100%の社会を求める集会が代々木公園で行われました。8月24日政府・東電の福島第一原発での汚染水放出から間もない...2023.10.11反原発反戦集会
反戦横浜ノースドック米陸軍楊陸艇部隊配備と日米軍事一体化 神奈川県共闘学習会7月20日、横浜市技能文化会館において2023年度の県共闘学習会が「横浜ノースドック米陸軍楊陸艇部隊配備と日米軍事一体化」のテーマで、「すべての基地にNO!をファイト神奈川」の木元茂夫氏を講師に19名の参加で行われた。木元...2023.08.10反戦学習会
反戦神奈川ピースサイクル参加 学びの一日に!8月15日、78回目の敗戦記念日を迎えようとしています。戦後長い月日が経ってなお、戦禍の跡は県下のいたるところに残されていました。7月17日から4日間の予定で開始された神奈川ピースサイクルに参加しました。神奈川ピースサイクルは...2023.08.09反戦
反戦活かそう憲法!6月23日 慰霊の日に想う! 沖縄ピースサイクル6月23日から4日間で開催された、自転車で戦跡をめぐりながら過去の戦争を学び、反戦平和を訴える「沖縄ピースサイクル」に参加しました。梅雨がまだ明けぬ那覇に到着した23日は、県南部の山形の塔、白梅の塔、ひめゆりの塔、魂魄の塔...2023.07.11反戦
反戦第46回 沖縄平和行進に参加! 平和のために行動を続けよう!2023年の沖縄平和行進は、新型コロナが収まりつつあることから、参加人数も増え、行進距離も長くなり、活気のあるものとなった。5月13日、沖縄本島では中部基地コースが約1200名、南部戦跡コースは約700名が参加し...2023.05.15反戦集会
反戦2023憲法大集会が開催される! 5月3日 あらたな戦前にさせない!守ろう平和といのちとくらし!5月3日東京有明防災公園にて憲法大集会が勝ち取られました。私たち全国一般神奈川の仲間も神奈川県共闘と共に参加しました。五月晴れの下、集会場は2万5千人の闘う仲間で埋め尽くされまし...2023.05.03反戦憲法集会
反原発命と生活を守る23春闘を! 全ての組合員が職場で・地域で23春闘に取り組もう!23春闘がスタートした。全国一般は1月に開催された各県代表者会議で23春闘の方針を確認してきた。神奈川では、1月、県共闘春闘学習会を開催し、2月、組織内学習会を開催してきた。1月学習会では、...2023.03.16反原発反戦春闘
反戦23春闘、反戦平和の闘いを共に進めていこう! 安心して安心働き、して生活できる社会の実現を!2023年 年頭挨拶世界の分断と緊張の拡大、そして日本の軍事予算の増額と敵基地攻撃能力の保有、原発の再稼働という、大きな不安と憤りのなかで2023年を迎えました。私たちは永年「安心して働き、安心...2023.01.10反戦春闘
反原発9月19日 「さようなら戦争さようなら原発大集会」報告 平和で安心して暮らせる社会を!9月19日、代々木公園で「さようなら戦争さようなら原発大集会」が開かれました。台風の影響により断続的に激しい雨が降る中、一万三千人が集まりました。私たちも県共闘の仲間と共に「安全で安心して暮らせる社会を求める思...2022.10.12反原発反戦
反原発9月19日 さようなら原発集会へ! ザポリージャ原発の軍事的制圧を許すな!ウクライナ南部のザポリージャ原発がロシア軍により制圧され、その原発に対する、砲撃、ミサイルによる軍事的攻撃が日々発生し、外部電源一時停止の事故まで起きている。どちらが原発を攻撃しているかというより、原発...2022.09.18反原発反戦