労働委員会 テクノウエーブ事件、結審 6月3日に最後陳述書を提出し結審となった。組合側の最後陳述書では、救済の方法や救済の利益について、本件が民事損害賠償請求も命じられるべき事案であると主張した。組合員個人の退職合意がなされても、組合として行った損害賠償請求は消えないということ... 2025.06.03 労働委員会支部
労働委員会 テクノウエーブ事件、結審へ! 2025年4月25日の労働委員会にて組合と会社側双方に求釈明が行われ、結審は6月3日に決まった。23年春闘の団交拒否から2年が経とうとしている。この間、会社は解決する姿勢を見せないまま会社を解散してしまい、組合員が退職しているため救済の必要... 2025.04.25 労働委員会支部
労働委員会 テクノウエーブ証人尋問で会社側の不当性が明らかに 2月18日(火)10時、テクノウエーブ証人尋問テクノウエーブの不当労申し立ては大詰めを迎え、2月18日に甲側証人の尋問が行われた。傍聴支援は県共闘を含め18名。はじめは緊張気味だった当該も尋問では力強く堂々と主尋問・反対尋問に臨んだ。今回の... 2025.02.18 労働委員会支部
労働委員会 2・18テクノウエーブ証人尋問の傍聴支援を! 2月18日(火)10時、テクノウエーブ証人尋問23春闘の団交拒否について全く認めないまま昨年6月に解散したテクノウエーブは、未だ争う姿勢を崩していない。昨年 9月・10月・11月の県労委の調査にて改めて争点整理を行い、23春闘交渉の会社対応... 2025.01.14 労働委員会支部
労働委員会 テクノウエーブ事件 調査再開 2024年9月17日(火)10:00~ 神奈川県労働委員会昨年8月14日、私たち全国一般神奈川は、テクノウエーブの2023年春闘の団体交渉を拒否する行為に対し、神奈川県労委に不当労働行為救済申立てを行った。その後、テクノウエーブは、23春闘... 2024.09.14 労働委員会支部
支部 24春闘中間報告 24春闘交渉が各職場でおこなわれている。4月末現在、要求書を提出して24春闘に取り組んでいる支部・職場は17職場となっている。神奈川PFT(神奈川県教委)、郵政南関東、郵政小田原東、郵政都筑、郵政港、総生会、テクノウエーブ、ラムリサーチ、写... 2024.05.31 支部春闘最低賃金
学習会 24春闘学習会開催報告 ともに闘おう!2月25日、Lプラザで全国一般神奈川の24春闘学習会が16名の参加により開催されました。1月26日に県共闘主催で行われた春闘学習会での、講師に招いた全国協の大野副執行委員長による現状分析・問題提起を活用して、各職場の春闘を実り... 2024.02.25 学習会春闘
労働委員会 テクノウエーブ事件 第三回調査行われる 不当労働行為、解散攻撃と闘う1月25日に全従業員説明会が開催され、6月20日に会社解散を予定していると発表された。解散となれば整理解雇となるので、組合員は大きく動揺したまま、第三回の調査を迎えることになった。会社側は組合側の準備書面(2)に... 2024.02.19 労働委員会支部
労働委員会 テクノウエーブ事件 第二回調査行われる 団交拒否・組合への支配介入を許さない!11月24日の第一回調査後、12月18日に団体交渉が行われたが、会社は会社方針の大きな変更を予定しているとして、24年1月に全従業員説明会を行うことを理由に23春闘の要求項目について議論を拒んだ。今まで... 2023.12.26 労働委員会支部
労働委員会 テクノウエーブ不当労申立て 第1回調査行われる 団交拒否・組合への支配介入を許さない!8月14日にテクノウエーブの23年春闘団交拒否について不当労働行為救済申立を行ったところ、会社は代理人弁護士を任命し、会社提示の10月31日に団体交渉が行われた。しかし代理人弁護士は着任したばかりで、6... 2023.11.24 労働委員会支部